福岡地区水道企業団では、福岡都市圏の皆さまに安全で良質な水道用水を供給するために、筑後川やダムなどの水源から浄水場の処理工程、各構成団体の配水池入口に至るまできめ細やかな水質検査を行っています。これまで行った水質検査の結果を踏まえて、令和7年度水質検査計画(案)を策定しましたので、みなさまのご意見をお聞かせください。
<水質検査計画(案)の概要>
1 基本方針
2 水道用水供給事業の概要
3 水源から配水池までの水質状況及び水質管理上の留意点
4 定期的な水質検査の項目、地点及び頻度
5 臨時の水質検査
6 水質検査の方法
7 水質検査計画及び検査結果の公表の方法
8 その他
<閲覧期間・方法>
(1)閲覧期間 令和7年2月3日(月)から令和7年3月3日(月)
(2)閲覧方法 このホームページに掲載するほか、水質センターで閲覧できます。
<ご意見の募集方法>
(1)募集期間
令和7年2月3日(月)から令和7年3月3日(月) ※郵送:3日必着
(2)送付方法
電子メール、FAX、はがき、封書のいずれか(書式自由)
(個人の場合は住所・氏名、法人の場合は法人名・代表者・所在地を記載してください。)
・電子メール suisitu@f-suiki.or.jp
・FAX 092-596-3259 福岡地区水道企業団水質センター
・はがき・封書 〒816-0971 大野城市牛頸1丁目1-1 福岡地区水道企業団水質センター
なお、電話での受付は行っておりません。また、いただいたご意見に対して個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。