- 複雑化、高度化する水質検査に対応していくために、ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)、誘導結合プラズマ質量分析計(ICP-MS)などの高度分析機器をそれぞれ独立した専用の試験室に備えています。
- 2階は理化学試験室、細菌、生物試験室、3階は主に機器分析室と、検体搬入から検査までの流れがスムーズにいくよう、部屋を配置しています。

細菌・生物検査
- 顕微鏡
- 水中のプランクトンやクリプトスポリジウムなどの検査を行います。

- 細菌検査
- 一般細菌や大腸菌の検査を行います。

理化学検査
- 官能試験
- 味や臭気に異常がないか検査します。

- pH測定
- pH測定です。

- ガスクロマトグラフ質量分析計
- 農薬やトリハロメタン類などの検査を行います。

- 誘導結合プラズマ質量分析計
- カドミウム、ヒ素、鉛などの金属類の検査を行っています。

- 液体クロマトグラフ質量分析計
- 農薬類の検査を行っています。

- 自動固相抽出装置
- 農薬類や界面活性剤などの検査の前処理装置です。
